2008年02月18日
ハッピーバースデイ
こんばんは、本日めでたく32回目の誕生日を迎えました。
特に、何かが変わったと言うことは無く、気分は永遠の20歳です。
さて、今年の誕生日のプレゼントは「http://www.olympic-fishing.co.jp/g_rod/finezza/gofs_732ul_t.html」こちらをご覧ください。
これは、メバルロッドを探していた僕に、義弟が格安で探して来てくれました。
相場では、2万円を超える値段がついていますが、友人に新品を売りたい方が居て、○万6千円で譲ってくださいました。
あとは、これに付けるリールといつ釣りに行くか(行けるか?)が問題です。
後は、子供達はお風呂で背中を流してもらい、家族で妻の手料理をおいしく頂きました。
両親からは、久々の誕生日プレゼント、現金○万円(助かりました)、後、使わなくなったリコーのデジカメ、これは阪神ファンのオヤジが優勝した時に何を思ったか買った、阪神タイガースモデル・・・頂きました。
そして、妻の両親には昨日よく連れて行ってもらう焼肉を腹いっぱいゴチになりました。
これらは、明日にでも写真UPしますね。
いや~32歳といっても、全く実感がありません・・・
32歳の一年間の目標は、「独身時代の体重に戻す!」(現在より-20キロ・・・)「キロアップのアオリGET],[尺メバルGET]
などなど色々ありますが、どこまで達成できるか?
どこまでがんばれるか解りませんが、一年間がんばっていこうと思います。
それと、今年はこのブログで知り合った方々と一緒に釣りに行きたいと思います、是非、近くに来られた時は一声掛けてくださいね
また、僕が近くに行くときは宜しくお願いします。
でわでわ・・・

特に、何かが変わったと言うことは無く、気分は永遠の20歳です。
さて、今年の誕生日のプレゼントは「http://www.olympic-fishing.co.jp/g_rod/finezza/gofs_732ul_t.html」こちらをご覧ください。
これは、メバルロッドを探していた僕に、義弟が格安で探して来てくれました。
相場では、2万円を超える値段がついていますが、友人に新品を売りたい方が居て、○万6千円で譲ってくださいました。
あとは、これに付けるリールといつ釣りに行くか
後は、子供達はお風呂で背中を流してもらい、家族で妻の手料理をおいしく頂きました。
両親からは、久々の誕生日プレゼント、現金○万円(助かりました)、後、使わなくなったリコーのデジカメ、これは阪神ファンのオヤジが優勝した時に何を思ったか買った、阪神タイガースモデル・・・頂きました。
そして、妻の両親には昨日よく連れて行ってもらう焼肉を腹いっぱいゴチになりました。
これらは、明日にでも写真UPしますね。
いや~32歳といっても、全く実感がありません・・・
32歳の一年間の目標は、「独身時代の体重に戻す!」(現在より-20キロ・・・)「キロアップのアオリGET],[尺メバルGET]
などなど色々ありますが、どこまで達成できるか?
どこまでがんばれるか解りませんが、一年間がんばっていこうと思います。
それと、今年はこのブログで知り合った方々と一緒に釣りに行きたいと思います、是非、近くに来られた時は一声掛けてくださいね

また、僕が近くに行くときは宜しくお願いします。
でわでわ・・・
2008年02月12日
渋い・・・
昨日は、久しぶりに後輩とメバリングに出撃!
天気は快晴、風は微風、ん~何とも良い釣り日和、朝の9時位まで仕事だったので、10時出発。
まずは、メバル・ガシラ・アイナメが釣れているという店から一番近い港へ、二人でデカイテトラの上を足取りも軽やかに駆け抜けて釣りを開始。
1時間ほどルアーを投げまくりましたが、生体反応ナッシング・・・
漁港の内側は、ガシラが来ますがリリースサイズ・・・
相談の結果、即移動
次の港は、釣り人がナッシング・・・
ここは、大丈夫なのか?と考えながらもとりあえず釣り開始。
テトラ周りや敷石など打ちまくりますが、渋いです・・・
初めてのポイントで、色々試しますが反応なし・・・
そこで、貧乏性の僕は一大決心、藻が港に大量に発生しているので、ルアーをロストすることを覚悟し藻の中へキャスト!
少しアクションをつけながら引いてくると来た~金メバル15cm、「大きくなったらまた釣れてくれよ」と快くリリース
そこでは、ポツポツ同じサイズの金メバルが釣れたのですが、サイズアップ目指して移動を決意。
その判断が、「間違いでした~」
その後は、外道のハゼが釣れただけ・・・
ま~しかし、久々に釣りに行けてメバルも見れたので楽しい一日になりました。
ちなみに、ブログに写真をUPしたいのですが、なぜかうちの唯一のデジカメが一眼レフ・・・
嫁は何を考えてこんなの買ったのかはいまだに不明です。
こんなカメラを釣りに持って行くのはさすがに邪魔なので、何か方法を考えたいと思います。
でわでわ
天気は快晴、風は微風、ん~何とも良い釣り日和、朝の9時位まで仕事だったので、10時出発。

まずは、メバル・ガシラ・アイナメが釣れているという店から一番近い港へ、二人でデカイテトラの上を足取りも軽やかに駆け抜けて釣りを開始。
1時間ほどルアーを投げまくりましたが、生体反応ナッシング・・・
漁港の内側は、ガシラが来ますがリリースサイズ・・・
相談の結果、即移動

次の港は、釣り人がナッシング・・・
ここは、大丈夫なのか?と考えながらもとりあえず釣り開始。
テトラ周りや敷石など打ちまくりますが、渋いです・・・
初めてのポイントで、色々試しますが反応なし・・・
そこで、貧乏性の僕は一大決心、藻が港に大量に発生しているので、ルアーをロストすることを覚悟し藻の中へキャスト!
少しアクションをつけながら引いてくると来た~金メバル15cm、「大きくなったらまた釣れてくれよ」と快くリリース

そこでは、ポツポツ同じサイズの金メバルが釣れたのですが、サイズアップ目指して移動を決意。
その判断が、「間違いでした~」
その後は、外道のハゼが釣れただけ・・・
ま~しかし、久々に釣りに行けてメバルも見れたので楽しい一日になりました。
ちなみに、ブログに写真をUPしたいのですが、なぜかうちの唯一のデジカメが一眼レフ・・・
嫁は何を考えてこんなの買ったのかはいまだに不明です。
こんなカメラを釣りに持って行くのはさすがに邪魔なので、何か方法を考えたいと思います。
でわでわ
