2009年03月09日
ニューアイテム
先月、無事に33歳の誕生日を迎える事が出来ました。
その誕生日プレゼントに愛する妻より「10エギー」頂きました。
その貴重な小遣いプラス自分の小遣いで新しいエギングロッドを買う事に、約1ヶ月悩んだ末に決めたのはコレ

メジャークラフト Pandra(パンドラ) OVER DRIVE PD-852M
カッコイイー
我がうどん王国では、春アオリが釣れるにはあと1ヶ月・・・
四国西南部まで片道300キロ・・・
行くか?
逝くか?
後、狙うは今売れ筋のコレかな?

シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
ホスィー、カッコいいし、軽いらしい。
あと、エギもいくつか補充、早く近くでイカ警報でないかな~
その誕生日プレゼントに愛する妻より「10エギー」頂きました。
その貴重な小遣いプラス自分の小遣いで新しいエギングロッドを買う事に、約1ヶ月悩んだ末に決めたのはコレ

メジャークラフト Pandra(パンドラ) OVER DRIVE PD-852M
カッコイイー
我がうどん王国では、春アオリが釣れるにはあと1ヶ月・・・
四国西南部まで片道300キロ・・・
行くか?
逝くか?
後、狙うは今売れ筋のコレかな?

シマノ(SHIMANO) 08 セフィアCI4 C3000SDH
ホスィー、カッコいいし、軽いらしい。
あと、エギもいくつか補充、早く近くでイカ警報でないかな~
2009年03月05日
カリスマ
今朝、いつも通り開店準備に追われる7時すぎ、俺に1本の電話が。
P氏「何時から食べれるん?」
俺 「8時前には食べれますよ」
P氏「了解」
何気ない、知り合いからの、開店時間の問い合わせである。
着々と開店準備を終え、P氏登場。
P氏「眠いのに、朝早くからこのオッサンが起こしやがってん」
このP氏、うちの店が焼きソバの麺を卸しているお好み焼き屋の店主
と言うのは表の顔で実は幾つものメーカーのテスターをやっている凄腕のソルトアングラー
木曜は定休日なので、釣りから帰って来ての朝食かと思いきや、後ろから見たことのある人物が・・・
そう、P氏が「オッサン」よばわりした人物
何度見てもこの方
最強!エギンガー!
重見 典宏さんではないですか~
知らない方はこの方です。
http://www.awabi-honpo.com/tester/index.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=729483
http://www.manazasi.kobe.walkerplus.com/
いや~朝からテンション上げさせてもらいました。
うちの店にも時々、色んなジャンルの有名人のが来店されましたが、久々に良い方におあいしました、と言っても何度か重見さんはうちに来てくれてるんですが、その頃は「全然、釣りに興味ナシ」でしたので、今回は、釣りを始めてどういう人物かというのを認識していただけに余計にテンションが上がりました。
しかし、P氏、あの重見さんを「オッサン」よばわりですからね~
P氏を知らない方が見たらそれこそ、「あのオッサンは何者や?」ってなるでしょうね。
俺は、忙しい上に結構、「人見知り」なのであまり話せなかったので少し残念でしたがこの方たちは、「今晩、愛媛で釣りせなあかんから、行ってくるわ~」と言って旅立っていかれました。
「くそ~俺も連れてってくれ~」
と心の中で叫んじゃいました
2008年04月21日
やっとGO~!
久しぶりの釣にやっと行ってきました。
今回は、近所に住む後輩のジュンペイとそのツレのシャコ君と三人で地元では有名な漁港Eへ出発。
23時前が満潮の為、20時に港へ到着。
強風の為か、先行者は1名のみ、僕は結構、釣り人には気軽に声を掛けるためとりあえず情報収集を兼ねて「こんばんは、釣れてますか?」「いや~釣れへんな~」・・・・・・・・ん~今夜も坊主か?と嫌な予感がしましたが、取り合えずタックルを準備、今夜の竿は

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-S
まだ、魚を釣った事の無い名器?
これのチューブラーを使ってます
そして、リールは
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
これしか、持ってませんが今までトラブルや困った事はありません。
中々、良い調子です。
準備万端でいざ出陣、まずは港の内向きで明かりのある所でキャスト、ゆっくりリトリーブしてくると・・・
来ました、1投目に久々のメバルちゃん

開始そうそう、坊主は回避、しか~しサイズは13センチ位・・・
もっとデカイのおらんのか~と言うことで外向きに移動、しかし数匹釣るもサイズは・・・
そこで、今度は外向きで明かりの当たっている所の藻場を狙う・・・
来た~、と言っても20センチ・・・
これで、サイズアップは狙えそうに無いので(腕が悪い・・・)23時に納竿。
しかし、今回は無事フィネで釣る事が出来、数匹のお土産(15cm以下はリリース)も出来たので、久々に楽しい釣りができました。
これで、今週末にまた釣に行けそうです。
今回のお土産

家族でおいしくいただきました。
でわでわ
今回は、近所に住む後輩のジュンペイとそのツレのシャコ君と三人で地元では有名な漁港Eへ出発。
23時前が満潮の為、20時に港へ到着。
強風の為か、先行者は1名のみ、僕は結構、釣り人には気軽に声を掛けるためとりあえず情報収集を兼ねて「こんばんは、釣れてますか?」「いや~釣れへんな~」・・・・・・・・ん~今夜も坊主か?と嫌な予感がしましたが、取り合えずタックルを準備、今夜の竿は

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-792UL-S
まだ、魚を釣った事の無い名器?
これのチューブラーを使ってます

そして、リールは

これしか、持ってませんが今までトラブルや困った事はありません。
中々、良い調子です。

準備万端でいざ出陣、まずは港の内向きで明かりのある所でキャスト、ゆっくりリトリーブしてくると・・・
来ました、1投目に久々のメバルちゃん

開始そうそう、坊主は回避、しか~しサイズは13センチ位・・・
もっとデカイのおらんのか~と言うことで外向きに移動、しかし数匹釣るもサイズは・・・
そこで、今度は外向きで明かりの当たっている所の藻場を狙う・・・
来た~、と言っても20センチ・・・
これで、サイズアップは狙えそうに無いので
しかし、今回は無事フィネで釣る事が出来、数匹のお土産(15cm以下はリリース)も出来たので、久々に楽しい釣りができました。
これで、今週末にまた釣に行けそうです。
今回のお土産

家族でおいしくいただきました。
でわでわ

2008年04月11日
不注意・・・
皆さん、超~お久しぶりです。
何故、今まで更新しなかったかと言うと・・・・・
1.只、サボっておりました。
2.仕事も、学生達が春休みだった為。
3.いつもの様にネタが無い・・・
しか~し、これ以外に更新しなかった(釣に行けなかった)重要な事実が・・・
それは・・・・
運転免許の有効期限が切れていたのです!

アホです、家族からクソボロに言われ、仕事では配達も出来ず。
もちろん、釣に行く事も、遊びに行く事もできず・・・
ま~忘れていた理由は色々あるのですが、一番は住所変更していなかった為、更新を知らせるハガキが来なかった。
いや~気が付いた時はさすがにアセリました。
冷や汗が・・・もし、事故か違反で捕まってたら、無免許運転で免許が無くなる所でした。
みなさんも気をつけて確認してみてくださいね。
これからは、免許も復活したので、メバルやアオリ、さらには潮干狩りなどジャンジャン行って報告しますね。
では

2008年03月04日
ネタが無い・・・
みなさん、こんにちは。
ここの所、仕事が忙しく休みも無いため全く釣りに行けてません・・・・
なので、土日に仕事で行っていた所で発見したおもしろいものを写真にて紹介します。
その名も、「お魚シャトル」どんな物かと言うと・・・・

携帯での撮影の為、判りにくいのですが魚型の車です。
実際に公道を走って来たようです、運転席が普通にありました。
そして、驚くべきは車体の真ん中、「水槽」が・・・
息子も配達に付いて来ていたので一緒に何が泳いでいるのか見てみることに・・・
まずは、「アジ」25cm位のが10数匹泳いでおります。
続いての登場は「イワシ」これもかなりの数が泳いでおります。
そしてオオトリは「ザ・ハマチ」 、ま~このイベントが「ハマチの養殖80周年」だったので、今回の主役ですね。
なかなか、斬新なデザイン、そして、車体の中央の備え付けられたイケス、さすが香川県と言う所ですかね、泳いでいる魚も瀬戸内海で釣れる魚(ハマチはつれるのか?)どれ位のお客さんが来たのか謎ですが?久々に面白いものを見たので報告です。
しょうもないネタですが、また何か見つけたら報告しますね。
ではでは
ここの所、仕事が忙しく休みも無いため全く釣りに行けてません・・・・
なので、土日に仕事で行っていた所で発見したおもしろいものを写真にて紹介します。
その名も、「お魚シャトル」どんな物かと言うと・・・・

携帯での撮影の為、判りにくいのですが魚型の車です。
実際に公道を走って来たようです、運転席が普通にありました。
そして、驚くべきは車体の真ん中、「水槽」が・・・
息子も配達に付いて来ていたので一緒に何が泳いでいるのか見てみることに・・・
まずは、「アジ」25cm位のが10数匹泳いでおります。
続いての登場は「イワシ」これもかなりの数が泳いでおります。
そしてオオトリは「ザ・ハマチ」 、ま~このイベントが「ハマチの養殖80周年」だったので、今回の主役ですね。
なかなか、斬新なデザイン、そして、車体の中央の備え付けられたイケス、さすが香川県と言う所ですかね、泳いでいる魚も瀬戸内海で釣れる魚
しょうもないネタですが、また何か見つけたら報告しますね。
ではでは

2008年02月18日
ハッピーバースデイ
こんばんは、本日めでたく32回目の誕生日を迎えました。
特に、何かが変わったと言うことは無く、気分は永遠の20歳です。
さて、今年の誕生日のプレゼントは「http://www.olympic-fishing.co.jp/g_rod/finezza/gofs_732ul_t.html」こちらをご覧ください。
これは、メバルロッドを探していた僕に、義弟が格安で探して来てくれました。
相場では、2万円を超える値段がついていますが、友人に新品を売りたい方が居て、○万6千円で譲ってくださいました。
あとは、これに付けるリールといつ釣りに行くか(行けるか?)が問題です。
後は、子供達はお風呂で背中を流してもらい、家族で妻の手料理をおいしく頂きました。
両親からは、久々の誕生日プレゼント、現金○万円(助かりました)、後、使わなくなったリコーのデジカメ、これは阪神ファンのオヤジが優勝した時に何を思ったか買った、阪神タイガースモデル・・・頂きました。
そして、妻の両親には昨日よく連れて行ってもらう焼肉を腹いっぱいゴチになりました。
これらは、明日にでも写真UPしますね。
いや~32歳といっても、全く実感がありません・・・
32歳の一年間の目標は、「独身時代の体重に戻す!」(現在より-20キロ・・・)「キロアップのアオリGET],[尺メバルGET]
などなど色々ありますが、どこまで達成できるか?
どこまでがんばれるか解りませんが、一年間がんばっていこうと思います。
それと、今年はこのブログで知り合った方々と一緒に釣りに行きたいと思います、是非、近くに来られた時は一声掛けてくださいね
また、僕が近くに行くときは宜しくお願いします。
でわでわ・・・

特に、何かが変わったと言うことは無く、気分は永遠の20歳です。
さて、今年の誕生日のプレゼントは「http://www.olympic-fishing.co.jp/g_rod/finezza/gofs_732ul_t.html」こちらをご覧ください。
これは、メバルロッドを探していた僕に、義弟が格安で探して来てくれました。
相場では、2万円を超える値段がついていますが、友人に新品を売りたい方が居て、○万6千円で譲ってくださいました。
あとは、これに付けるリールといつ釣りに行くか
後は、子供達はお風呂で背中を流してもらい、家族で妻の手料理をおいしく頂きました。
両親からは、久々の誕生日プレゼント、現金○万円(助かりました)、後、使わなくなったリコーのデジカメ、これは阪神ファンのオヤジが優勝した時に何を思ったか買った、阪神タイガースモデル・・・頂きました。
そして、妻の両親には昨日よく連れて行ってもらう焼肉を腹いっぱいゴチになりました。
これらは、明日にでも写真UPしますね。
いや~32歳といっても、全く実感がありません・・・
32歳の一年間の目標は、「独身時代の体重に戻す!」(現在より-20キロ・・・)「キロアップのアオリGET],[尺メバルGET]
などなど色々ありますが、どこまで達成できるか?
どこまでがんばれるか解りませんが、一年間がんばっていこうと思います。
それと、今年はこのブログで知り合った方々と一緒に釣りに行きたいと思います、是非、近くに来られた時は一声掛けてくださいね

また、僕が近くに行くときは宜しくお願いします。
でわでわ・・・
2008年02月12日
渋い・・・
昨日は、久しぶりに後輩とメバリングに出撃!
天気は快晴、風は微風、ん~何とも良い釣り日和、朝の9時位まで仕事だったので、10時出発。
まずは、メバル・ガシラ・アイナメが釣れているという店から一番近い港へ、二人でデカイテトラの上を足取りも軽やかに駆け抜けて釣りを開始。
1時間ほどルアーを投げまくりましたが、生体反応ナッシング・・・
漁港の内側は、ガシラが来ますがリリースサイズ・・・
相談の結果、即移動
次の港は、釣り人がナッシング・・・
ここは、大丈夫なのか?と考えながらもとりあえず釣り開始。
テトラ周りや敷石など打ちまくりますが、渋いです・・・
初めてのポイントで、色々試しますが反応なし・・・
そこで、貧乏性の僕は一大決心、藻が港に大量に発生しているので、ルアーをロストすることを覚悟し藻の中へキャスト!
少しアクションをつけながら引いてくると来た~金メバル15cm、「大きくなったらまた釣れてくれよ」と快くリリース
そこでは、ポツポツ同じサイズの金メバルが釣れたのですが、サイズアップ目指して移動を決意。
その判断が、「間違いでした~」
その後は、外道のハゼが釣れただけ・・・
ま~しかし、久々に釣りに行けてメバルも見れたので楽しい一日になりました。
ちなみに、ブログに写真をUPしたいのですが、なぜかうちの唯一のデジカメが一眼レフ・・・
嫁は何を考えてこんなの買ったのかはいまだに不明です。
こんなカメラを釣りに持って行くのはさすがに邪魔なので、何か方法を考えたいと思います。
でわでわ
天気は快晴、風は微風、ん~何とも良い釣り日和、朝の9時位まで仕事だったので、10時出発。

まずは、メバル・ガシラ・アイナメが釣れているという店から一番近い港へ、二人でデカイテトラの上を足取りも軽やかに駆け抜けて釣りを開始。
1時間ほどルアーを投げまくりましたが、生体反応ナッシング・・・
漁港の内側は、ガシラが来ますがリリースサイズ・・・
相談の結果、即移動

次の港は、釣り人がナッシング・・・
ここは、大丈夫なのか?と考えながらもとりあえず釣り開始。
テトラ周りや敷石など打ちまくりますが、渋いです・・・
初めてのポイントで、色々試しますが反応なし・・・
そこで、貧乏性の僕は一大決心、藻が港に大量に発生しているので、ルアーをロストすることを覚悟し藻の中へキャスト!
少しアクションをつけながら引いてくると来た~金メバル15cm、「大きくなったらまた釣れてくれよ」と快くリリース

そこでは、ポツポツ同じサイズの金メバルが釣れたのですが、サイズアップ目指して移動を決意。
その判断が、「間違いでした~」
その後は、外道のハゼが釣れただけ・・・
ま~しかし、久々に釣りに行けてメバルも見れたので楽しい一日になりました。
ちなみに、ブログに写真をUPしたいのですが、なぜかうちの唯一のデジカメが一眼レフ・・・
嫁は何を考えてこんなの買ったのかはいまだに不明です。
こんなカメラを釣りに持って行くのはさすがに邪魔なので、何か方法を考えたいと思います。
でわでわ

2008年01月28日
身体が・・・
せっかくの週一の休みだというのに、朝から体調が悪くダウン

土曜の夜、同窓会と言う名の飲み会に出席、久々に会う高校時代の悪友達とPM6時から開始し、子連れのヤツもいたのではやく終わるはずが、終わってみれば、AM12時・・・
6時間の長丁場は、30過ぎてから結構キツイ

嫁に気を使って、日曜の午前中は子供の面倒を見ようと心に誓っていたので、子供を連れて近所の公園へ、自分の中の予定では、帰宅後、昼食をとってそのまま釣りへ、だったはずが、昼食を食べても体調が回復せず、そのままベッドイン。
そとは、風も無く絶好の釣り日和、まったくもったいない・・・
昼でもメバルやガシラが、狙えただろうに、こんな天気と休日が重なるのは次はいつだろうか?
酒の飲みすぎで体調が悪くなるとは、年は取りたくないものだ。

2008年01月25日
有名人?
今日は、わが店に有名人がご来店!

その人物は、身長190cm以上(デカイ!)
去年の夏には、その有名人が連れてきた巨人たち20名弱・・・
ハッキリ言って、僕も180はあるので小さくはないのですが、その集団の中に入るとまるで子供です。

その方の実家が、うちの店から車で5分くらいのところなんで、実家に帰って来ると店に来てくれます。
さて、その方とは?・・・・・
全日本男子バレーボール監督 植田 辰也さんです。
実は、監督さんは地元に帰って来ると、よく釣りに行かれているそうで、昨日も夜中の2時くらいから、徳島の阿南へ行っていたそうで、結局昼過ぎまで釣っていたそうです。
ま~お忙しい方ですから、時間のある時にゆっくり釣りを楽しんできたようですが、何を狙っていたのか?釣れたのか?などは不明です・・・
しかし、商売をしていても有名人の方が店に来てくれる事はないので、ありがたい事ですね。
監督のおかげで、バレー関係の有名人は沢山見れたので、次は誰か若いキレイな女優さんでも連れて来てくれないかな~

2008年01月24日
悩み・・・
最近、ネットで色々と暇な時に物色していると、ある悩みが・・・
ま~たいした事ではないのですが、「新しいタックル」が欲しくて悩んでるんです。
現在、使ってるのはロッド「ダイワ E-gee M76」 リール「カルディアkix2506」なんですが、初心者の僕には特に何の不満もございません。
ぼくの、ターゲットは「アオリイカ」「メバル」「ガシラ」「アジ」位なので、現在の道具で満足しているんですが、してはいるんですが色々見てしまうともう少し良いものが、専用のタックルが、この竿で春の僕に釣られるであろうBigなイカとファイトが出来るのだろうかなど、色々と考えちゃうんですよね~

そこで、ロッドを買うお金が貯まるまでどうするか考えてるんですが、
1.エギングロッドを遠投可能でパワーのある物の購入
2.ロックフィッシュ専用のロッドの購入
3.諦める・・・
1なんですが、秋の新子しか釣った事が無い僕なので、親イカを釣りに行くには今のタックルではパワー不足かな?などと勝手に考えているだけなんですが、ロックフィッシュ狙いの時は今のロッドで十分だし、アオリ狙いの時は嫁に今のロッドを使わせれば、など一応考えてみました。
2は、とりあえずエギングロッドは今のロッドでがんばって、「ロックフィッシュを狙うんだからやはり専用のロッドでしょう」と言う安易な考えだけです。
3は、読んで字のごとく、「そんな物買う余裕はうちには無い」と嫁から言われてしまうとこうなるでしょう。
ま~お金も貯まってないので、しばらくはゆっくり悩めるんで、ネットを見ながらニヤニヤしときます。
良いアドバイス
Posted by chikanori at
15:36
│Comments(2)
2008年01月21日
初ブログ!
見知らぬ皆さん、始めましてうどんの国にて、うどん屋の3代目として修行をしながら、去年、新たな趣味を求めてソルトルアーデビューをはたしました「ヨッシー」と申します。
今は、メバルをメインに攻めていますが、なかなか良いサイズはあがらず、家に帰ると家族からは、「坊主」扱いをされ、良い結果が出ない為、なかなか「釣り」に行けないという最悪な状況の中ひっそり、次はいつ行こうかと一人考えております。
ブログも、釣りも初心者ですが、興味のある方、ご近所さん、ソルトルアーをされているかた、是非、コメント待ってます。
僕の周りは、釣りをする友達が少ないので、一緒に釣行して頂ける方、釣りを教えて頂ける方も是非コメントくださいね
今は、メバルをメインに攻めていますが、なかなか良いサイズはあがらず、家に帰ると家族からは、「坊主」扱いをされ、良い結果が出ない為、なかなか「釣り」に行けないという最悪な状況の中ひっそり、次はいつ行こうかと一人考えております。
ブログも、釣りも初心者ですが、興味のある方、ご近所さん、ソルトルアーをされているかた、是非、コメント待ってます。
僕の周りは、釣りをする友達が少ないので、一緒に釣行して頂ける方、釣りを教えて頂ける方も是非コメントくださいね

Posted by chikanori at
14:54
│Comments(0)